4年生の実習報告会を開催しました

| 投稿者: とやま

本日、4年生の実習報告会を開催しました。

実習報告会は、言語聴覚臨床実習Ⅰ(3年生・4週間)、言語聴覚臨床実習Ⅱ(4年生・4週間)、言語聴覚臨床実習Ⅲ(4年生・6週間)を通して、学生が見学・経験させていただいた臨床的評価と訓練、学生自身の気づきや学びを発表する場です。
Img_2933Img_2934

報告会の参加者は、ST専攻の4年生と3年生全員、2年生と1年生の希望者でした。
今回の報告会は、2年生に比べて1年生の参加が多かったようです👏👀

発表する4年生には、聴衆に伝わりやすい and 分かりやすいプレゼンを求めました。
実習報告会は、自身の発表はもちろんのこと、他学生が実習で気づいたこと・学んだことを知り、その経験を共有する機会にもなります。
【作戦①】✨自分の学びは自分のもの、他人の学びも自分のもの(4年生)✨

約4ヶ月後、3年生の言語聴覚臨床実習Ⅰがスタートします。
今回の報告会では、4年生が「実習前に準備しておくべきだった・・・」と感じた内容も発表してくれました。
【作戦②】✨4年生の振り返りを参考にして実習準備を進めよう(3年生)✨

3年生は、失語・高次脳機能障害領域、発声発語障害領域(吃音・流暢性障害を除く)、言語発達障害領域の科目がすべて修了しています。
4年生の発表で理解できなかった部分は要復習📚、1人では実施できそうにない(自信がない or 記憶にない?)評価・訓練も要復習です。
【作戦③】✨4年生の事例報告から自身の復習ポイントを知ろう(3年生)✨

来週以降、4年生は国家試験勉強を本格化させます。一方、3年生は実習報告会で学んだことを参考にしながら実習準備を進めます。
どちらの学年も踏ん張りどころ、気合いを入れて頑張ろー

実習報告会の予演会を行いました!

| 投稿者: かわかみ

早いもので9月も1/3が過ぎました(今日は10日ですね)。
来週月曜は祝日ではありますが、東京工科大学では後期の授業が始まります。
言語聴覚学専攻4年生は、授業が始まる直前の今週金曜に、実習報告会を控えています。

現在、言語聴覚学専攻の4年生は、3年生の冬から始まった3つの臨床実習(見学実習、評価実習、総合実習)を終え、最後の総まとめ中です。

4年生は、各実習担当教員から指導を受けながら、発表スライドを準備してきました。
今週は、最終調整のため、予演会(本番を想定したプレゼン練習)を行っています。

Img_6176
池田研究室で予演会を行う4年生と池田先生

本番までにスライドを修正し、報告会では実習で得られた成果を、教員や後輩達にしっかりアピールしてくれることでしょう。

最後まで頑張ろう!!!

1期生 第4回国試模試を実施しました!

| 投稿者: かわかみ

2025年2月に行われる言語聴覚士国家試験の日が、ついに公示されました!

言語聴覚学専攻1期生が受ける国家試験は2025年2月15日(土)です。
教員一同、ドキドキです。

来る国試に向けて、8月30日(金)に、4年生(1期生)の第4回国試模試を行いました。

現在、4年生は、見学実習、評価実習、総合実習の3つの実習を終え、来週開催予定の実習報告会に向けて、各実習担当教員と実習の総まとめ中です。
大学は今も夏休み中ですが、4年生は実習の振り返りと並走して、2月に実施される国試対策も行わなければなりません。

実習を終えた4年生が模試に取り組む姿↓
Img_6136-2
これまでよりも緊張感があり、キリッとした表情で模試に取り組んでいました!

 

国試まであと164日!!

国試合格に向けて全員一丸となって頑張ろう!

8月17日(土) オープンキャンパス受付中

| 投稿者: とやま

こんにちは。
中・高生の皆さん夏休み真っ只中ですね☀️🌻

8月17日(土) は、蒲田キャンパスのオープンキャンパスです。
▷ 8月17日 蒲田 オープンキャンパス 
Kv_oc2408

夏休み自由研究の一環として医療職の仕事を調べるもよし✨
将来の進路を考えながら色々な職業を知るもよし✨
言語聴覚学専攻の実習室(19階)からの眺めを堪能するもよし✨
言語聴覚学専攻の先輩学生とお話しするもよし✨
キャンパスツアーで学内を探索するもよし✨

せっかくの夏休み、東京工科大学まで遊びに来ませんか〜 🏢
オープンキャンパスの受付は先着順・定員制
お早めにお申し込みください📱💻

さて、明日からオープンキャンパスまでの一週間、大学は一斉休暇となります。
➰同期間、本ブログもお休みいたします☕️

お盆休みに帰省&旅行をされる方は多いと思いますが、
連日の猛暑日、熱中症にならないようお体にお気をつけください。

それでは17日(土)、オープンキャンパスでお待ちしていま〜す

前期の定期試験終了!明日から夏休み🏝

| 投稿者: かわかみ

7月30日(火)から始まった前期の定期試験が、本日で終了しました!


私は、試験期間中に何度か試験監督をしましたが、最終日の今日は疲れた表情をした学生さんが多かったように思います
きっと、連日の試験に向けて、勉強を頑張ったのでしょう!
試験が終われば、夏休みが待っています

すべての試験終了後、ST専攻3年生には、学年担当教員の池田先生と川上から、3年生後期に行われる臨床実習に向けた流れや、国家試験模試などに関する説明をしました。

Img_6077

3年生後期には臨床実習や、初めての国家試験模試が予定されています。
夏休み期間中もそのことを頭に置いておいて欲しい!ということを伝えました。

さあ、明日からいよいよ夏休みです🏝
まとまった休みも一応はありますが、夏休み期間中も、大学ではいろんなイベントが目白押しです。
臨床実習を終えた4年生は、総まとめのために大学で個別に振り返り中。
8月末には就職セミナー、9月上旬には臨床実習報告会が控えています。

束の間の夏休みですが、心と体をリフレッシュして、後期も元気に頑張りましょう!!

8月のオープンキャンパス、受付が始まりました!

| 投稿者: とやま

早いもので来週後半から8月ですね☀️
蒲田キャンパスは 7月31日(水)〜 定期試験です📚
前期の授業期間もあと少し、暑さに負けず最後まで頑張りましょう💪

さて、8月3日(土)・17日(土)の2日間、来場型オープンキャンパスを開催します。
オープンキャンパスは先着順・定員制になります📱💻🛜🗓️

▷ 来場型オープンキャンパス|工科大ナビ

Kv_oc2408

8月も、入試説明、学部・学科説明、個別相談、キャンパスツアー etc.に加え
キャンパスランチ体験(午前の部のみの提供)もあります!
✨午前の部、今なら間に合いますよ〜✨

▽🔻▽ 現在受付中 ▽🔻▽
オープンキャンパス・イベント予約ページ

St_03_01_2022
言語聴覚士を目指したいと考えている学生さん、医療系の職業選択で悩んでいる学生さん、いろいろ見学してから進路を決めたい学生さん、付き添いの学生さん(同伴者は1名までOK)・・・どなたでも参加OKです✨
もちろん、中学生の皆さんの参加も Welcome✨

今夏、皆さまのお越しをお待ちしています

失語・高次脳機能障害学演習Ⅲ

| 投稿者: うらの

今日は3年前期で履修する「失語・高次脳機能障害学演習Ⅲ」について少しご紹介します。
本学では2年生から失語症の学修を始めます。2年生は基礎的な知識や検査練習が中心ですが、3年生ではより臨床に近いところを学んでいきます。3年生は4月から、1~2例の模擬症例のデータをみながら、その都度グループに分かれて失語症のタイプ分類、掘り下げ検査の選択、訓練プログラムの立案と、少し難解な課題に一生懸命取り組んできました。
そして先週。グループごとに立案した訓練プログラムをもとに、PCで教材を作成しました。無料サイトからイラストを取ってきて貼り付けたり、目標語や文を記入したり、回答欄の四角やカッコを美しく作ったり・・・。最初はどのグループも手探りでしたが、徐々に慣れてくるとグループ内での役割分担(分業)も非常にスムーズでした。遊んでいる人などひとりも出ず、どの学生もむしろ、とても生き生きとしていました。
教材が出来上がったら今度は全体に向けてプレゼンテーションです。分業で作業をしていましたので、それぞれ自分が分担したパートについて「どのように考えて作ったか」「どういう点を工夫したか」などを、プロジェクターに投射された教材を指しながら説明してもらいました。どの学生も、自分のグループ以外の発表を真剣に聞き、それぞれの優れた点や工夫を大いに学んだようです。苦労して作った教材はグループだけでなく、クラス(学年)全体で共有しようという提案に満場一致で賛成の手が挙がりました。単に苦労の思い出としてだけでなく、先々の実習や、免許取得後の臨床活動にきっと役立つに違いありません。
以下は授業後、寄せられた学生からの感想です。「色んな意見が出てきていてとても勉強になった。」「自分たちの班じゃ出てこなかった意見が沢山聞けて良かった。」「どのような訓練をしたら良いかが分からなかったものの、グループメンバー全員で討論を行ったことによって、意見がまとまったり新しい発見があった。」
是非この気持ちを忘れずに、この先の学修や実習準備、そしてその先の国試へと、仲間同士力を合わせて取り組んでほしいものですね。

Kaigi_shifuku_brainstorming2





13歳のハローワーク「人気職業ランキング」

| 投稿者: とやま

13歳のハローワーク「人気職業ランキング」に言語聴覚士がランクインしています。

6月の集計結果では、言語聴覚士 第6位〜!!
▷ 13歳のハローワーク 人気職業ランキング

第1位 プロスポーツ選手(前回1位)
第2位 イラストレーター(前回2位)
第3位 保育士(前回4位)
第4位 美容師(前回5位)
第5位 パティシエ (前回8位)
第6位 言語聴覚士 (前回3位)
第7位 医師 (前回6位)
第8位 看護師 (前回9位)
第9位 公務員/一般行政職 (前回7位)
第10位 薬剤師 (前回10位)

前回は「言語聴覚士」が第3位にランクイン🏆
\\\\٩( 'ω' )و ////

東京工科大学のオープンキャンパスは、高校1〜3年生のみならず、
小中学生の皆さんも参加できます!

7月14日(日) 言語聴覚学専攻のオープンキャンパス状況です。
午前の部 10:00〜12:00 定員60名に達したため受付終了🈵
午後の部 13:00〜15:00 絶賛受付中

▷ オープンキャンパス・イベント予約ページ
Kv_oc2407_02

今週末、言語聴覚学専攻のオープンキャンパスに遊びに来ませんか〜
13歳・・・もとい、中学生の皆さんの参加も Welcome✨

※オープンキャンパスの受付枠があるうちにお知らせしたいと思い、今週は木曜に投稿してみましたー🧑‍💻

7月14日(日) 来場型オープンキャンパスを開催します

| 投稿者: とやま

来週月曜から7月に突入ですね。
早いもので蒲田キャンパスの前期授業も残1カ月、暑さに負けずに頑張りましょう💪

さて、7月14日(日) は来場型オープンキャンパスを開催します。
来場型オープンキャンパスの受付は先着順・定員制📱💻🛜🗓️

▷ 来場型オープンキャンパス|工科大ナビ

Kv_oc2407
入試説明、学部・学科説明、個別相談、キャンパスツアー etc.に加えて
キャンパスランチ体験(午前の部のみの提供)もあります!

▽🔻▽ 現在受付中 ▽🔻▽
7月14日 オープンキャンパス 参加予約

本ブログで紹介されている➰川上先生お勧めの「ランチ」が食べられるかもしれません〜 ٩( 'ω' )و

Img_5989
今週のブログ;ローズキッチン 週替わりラーメン
※キャンパスランチ体験が「週替わりラーメン」とは限りません💦

Img_5999
先週のブログ;唐揚げカレー
※キャンパスランチ体験は「唐揚げカレー」という意味でもありません💧

メニューは参加してからのお楽しみ😊💕

St_03_01_2022
言語聴覚士を目指そうと考えている学生さん、医療系の職業選択で悩んでいる学生さん、いろいろ見学してから進路を決めたい学生さん、付き添いの学生さん(同伴者は1名までOK)・・・どなたでも参加OKです✨

皆さまのお越しをお待ちしていま〜す

実習の振り返り

| 投稿者: うらの

4年生のほとんどが今月中旬頃、4週間の臨床実習から帰学しました。あー終わった終わった、ではありません。昔、遠足が終わって学校に戻ってきた時、先生が必ず言いましたよね。「これで終わりではありません。家に無事に帰るまでが遠足です」と。そうです、臨床実習もそれと同じです。学校に戻ってきてもまだ実習は終わっていません。実習での学びと気づき、自身の課題と今後に向けた展望を整理し終わるところまでが実習です。
帰学後、学生は担当教員と面談を繰り返し、実習でどんな患者さんを見せていただいたか、どんな検査をさせていただいたか、どういうところがうまくいかなかったのか、どんな勉強が足りていなかったのか、指導者の先生からどんなご指導をいただいたのか・・・様々なことを整理しました。うまく言語化できなかったり、考えが充分整理できていなかった学生も、教員との面談で少しずつ考えがまとまってきたり、自分の言葉で気づきを述べられるようになってきました。
Mensetsu_baito_woman Hellowork_mendan
教員との振り返り面談を終え、いよいよ締めくくりは口頭試問です。教員からのいくつかの質問に、学生は緊張した面持ちで一生懸命答えます。実習振り返りの集大成ですね。厳しい言い方になりますが、「わかっているけどうまく言葉に出来ない」はありません。他者に分かるよう、考えを分かりやすくまとめて言語化できて初めて、本当に「わかった」ことになるといえます。4年生ひとりひとりが自身の学びや課題をしっかり言語化できる様子を口頭試問で確認することができ、教員として本当に嬉しく思いました。
この調子で是非、次の実習も乗り切ってほしいものだと思います。

より以前の記事一覧