« 蒲田キャンパスの良いところ🌟 | トップページ | 離乳食ビュッフェ👶 »

帰ってきた聴診器🩺

| 投稿者: とやま

昨日、言語聴覚臨床実習Ⅱで貸出をしていた聴診器が4年生とともに大学に戻ってきましたー🩺

3年生後期の摂食嚥下障害学では、専攻の備品🩺を使って飲み込みの音(ごっくん音)を確認します。臨床実習Ⅰ〜Ⅲにおいても、指導者の先生から「🩺借りてきてください〜」と指示を受けた場合は、備品の貸出対象となります。

言語聴覚士が使用する🩺は呼吸器用🫁
血圧測定用のそれと比べて高額 ➰取り扱いには注意が必要デス⚠️
今回の学生は、混雑路線の沿線🚃 ➰移動中の破損をとても気にしていました 🏢🏠🏥
🩺返却時にカバンから出てきたのが👇謎BOX👀
Img_3385

蓋を開けると・・・緩衝材に包まれた🩺😳
Img_3386

100円ショップで学生が購入した工具箱🧰と緩衝材 ➰破損対策が入念に施されていました👏
これなら、満員電車のドアや支柱にカバンごと押し付けられても、うっかり転んでしまっても大丈夫ですね✨

共用備品を大切に扱う姿勢がとても素敵です👀
ぜひ、これからも続けてくださいー

« 蒲田キャンパスの良いところ🌟 | トップページ | 離乳食ビュッフェ👶 »