« 【自己紹介】はじめまして! | トップページ | 言語発達障害学演習(3年生対象)の授業紹介 »

実習地訪問2

| 投稿者: とやま

浦野先生の実習地訪問に続き、私もプチトリップ気分を味わってきましたー

昨日 JR蒲田駅 ↔︎ 横浜駅乗換 ↔︎ 京急追浜駅 🚃💨 🏢
横浜駅 ↔︎ 追浜駅間は京急本線特急(特急料金なし)で4駅 ➰蒲田駅から1時間以内で到着しますた ( ̄^ ̄)ゞ
Img_3371

横須賀スタジアムの最寄り駅ですねー🚉
駅舎内には横浜DeNAベイスターズ⚾️
Img_3372

肝心の実習地訪問は・・・🏥
実習生の「姿勢」や「課題遂行」に問題なし・・・指導者の先生から「嬉しいお話」をお聞きしました👏💮 とても頑張っているようでホッと一安心😮‍💨
実習生としてのマナーや課題提出、日々の臨床実習に基づく自宅学習(自分で課題をみつけて勉強すること)はキホンの✨キ✨です。
これができるようになると(指導者に指示されたことのみを実施する実習生と比べて)グッと成長しますね👍
引き続き頑張ってください ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

本日の実習地訪問では、My favorite station@埼玉県にも行きます。
約2か月ぶりの戸田公園駅 ▷今週の実習施設訪問

よし、気合いを入れて幾三 🏥 🏃💨

<追>
3年〜4年生の臨床実習では、失語症の患者さんと接する機会が多いようです。
失語症ってどんなの? と気になる方、4月29日祝日授業見学の午前コース「失語・高次脳機能障害学Ⅰ」はいかがでしょうか📚
言語聴覚学専攻 祝日授業見学のご案内

« 【自己紹介】はじめまして! | トップページ | 言語発達障害学演習(3年生対象)の授業紹介 »