神奈川県からのアクセス
| 固定リンク 投稿者: うらの
私は東京工科大学に勤務することが決まってからというものの、「東京にお勤め!!」とわくわくする一方、実は内心ドキドキしていました。過去には東京に何年か住んでいましたし、東京で勤務したこともあるのですが、ここ24年ほどはずっと横浜におり、しかも職場(横浜市内)へはバスで通っていました。電車で県を超えて通うのってどうなんだろう、だいぶ時間がかかるのではないだろうか、と多少心配にもなりました。
そんな気持ちで京浜東北線に乗車した初日。‥‥あれ???もう到着ですか???
結局、家から前の職場に行くまでの所要時間と、東京工科大学までの所要時間はほとんど大差ないことがわかりました。嬉しい拍子抜けです。
そこで、改めて首都圏路線図を開いてみました。以下、私と同じ神奈川県在住の高校生および保護者の皆様のご参考になれば幸いです。
・根岸線・京浜東北線沿線の方 乗りっぱなしで蒲田に着きます。
・相鉄線・横浜線沿線の方 横浜で乗り換えれば蒲田へのアクセスは簡単です。
(横浜―蒲田間は19分です)
・京浜急行沿線の方 乗りっぱなしで京急蒲田に着きます。
・小田急線沿線の方 登戸駅からJR南武線に乗り換え、川崎から蒲田に出ることができます。
(川崎-蒲田間は5分です)
・東急田園都市線沿線の方 大井町線経由で自由が丘駅に出て、東横線・多摩川線経由で蒲田に出ることができます。
・東急東横線沿線の方 多摩川駅で多摩川線に乗り換え、蒲田に出ることができます。
なるほど、本当に便利ですね!!