フレッシャーズゼミ学科混合活動 と SDG’s
| 固定リンク 投稿者: いくい
1年生の通年科目「フレッシャーズゼミ」の中の「学科混合活動」については、ブログですでにいろいろな先生が紹介しています。
学科混合活動は、その名のとおり、医療保健学部の各学科や専攻がバラバラに散らばって、30人ぐらいのクラスを作ります。全6学科専攻の学生が混在して、グループワークをします。
後期は3回にわたって学科混合活動をします。いろいろなテーマでデイスカッションしてグループごとにまとめて、発表もします。
昨日の水曜日は、「SDG’s」が大テーマでした。
大テーマからトピックを一つ選び、さらにそのトピックについて、問題点を絞り込んでいきます。
授業時間は90分ですが、正味50分くらいで、その場で問題点を絞り込んで、改善策を検討し、発表できるところまでまとめます。
今回は、この授業時間内で、スライド作成をして、スライドで発表してもらいました。
スライド作成をしたことがない学生もいましたが、そこは学科混合活動ならではで・・・グループ内で協力し合うことができます。
60分後には、どのグループもスライドを完成させて発表できました!
しっかりと自分事として問題点を絞り、現状を報告し、改善策が検討されていました。私もSDG’sに関連するさまざまことをあらためて学ぶ機会になりました。
ただただ学生さんの力に感激です!