« オープンキャンパス★8月限定イベント | トップページ | 夏の特別支援教育フェア »

研究室って?

| 投稿者: いけだ

8/19(土)のオープンキャンパスには、多くの高校生と保護者の方にご参加いただきました。

お暑い中、本学に足を運んでいただきまして誠にありがとうございます。

当日、いくつかご質問いただいた中で「研究室って何ですか?」という質問があったので、今回のブログは研究室についてお話しします。

小学校から高校までは、先生の机は職員室にあり、先生たちはそこで仕事をしています。

大学になると、職員室はなく、1名~数名に対して1部屋与えられ、その個室を研究室と呼んでいます。教員は研究室で研究を行ったり、作業を行ったりします。

写真で研究室を紹介します。

Photo_20220822170801

 

 研究室のあるエリアの廊下です。

 研究室のドアが並んでいます。


  

 

 

Thumbnail_img_3465-2

 

 

  ドアの脇には、番地と表札が掲げられています。

 

 

 

 

 

研究室の中は、作業を行うためのパソコン机、本棚、面談を行う机等があります。

Photo_20220822165402Photo_20220822172201


 

 

 

 

 

 

研究室の広さ等はほぼ同じなのですが、教員によって雰囲気が異なります。

入学したら、ぜひ研究室巡りを楽しんでください。

 

« オープンキャンパス★8月限定イベント | トップページ | 夏の特別支援教育フェア »