沖縄の食材紹介① コンビーフハッシュ
| 固定リンク 投稿者: かわかみ
先日、実家の母から沖縄の食材が送られてきました
その中から、今回は「コンビーフハッシュ」を紹介します。
コンビーフと言うと、 みなさんはどのような食べ物を想像しますか?
缶詰に入ってて、味の付いたミンチ状の肉が入っている、そんなに食べることはないけどなんとなく知っている、、、のようなイメージですよね。
ですが、沖縄出身の私としては、コンビーフはこのイメージ(下の画像)です。
皆さんのイメージするコンビーフと一致しましたか?
これは、東京ではあまり馴染みがない食材かもしれないですね。
東京で売ってるコンビーフと何が違うかというと、、、
そう、沖縄で一般的によく売られているのは「コンビーフ」ではなく、 正しくは「コンビーフハッシュ」でした
けれども沖縄ではこれを「コンビーフ」と言っていることが多い気がします(少なくとも私の家ではそうです)。
ただの「コンビーフ」との違いは、「コンビーフハッシュ」は小さいサイの目状のじゃがいもが含まれている点だそうです(以下、コンビーフ=コンビーフハッシュとします) 。
コンビーフは、沖縄ではゴーヤーチャンプルー、フーチャンプルー等の炒め物には欠かせない食材です。コンビーフは生でも食べられる食材ですが、野菜や島豆腐(沖縄の豆腐で木綿豆腐よりも硬くやや塩味がある豆腐)と一緒に炒めて調理するととても美味しく食べられます。
島豆腐は東京では手に入らないので、今回は家にあるもので料理をしてみよう
ということで、コンビーフオムレツを作りました
結果は、こんな感じ。
・・・見た目は60点というところでしょうか(載せようか迷いましたが、今回は戒めとして載せることにします 笑)。
外観からは見えていませんが、中にコンビーフ入っています
味は満点でした
ST的な観点でいうと、コンビーフは嚥下障害の方に食べてもらうには難しい食材ですね(口の中でバラバラになります)
ですが、僕はコンビーフは沖縄料理らしくなるので好きです
また機会があれば、沖縄の食材をご紹介します