のど痛
| 固定リンク 投稿者: よしはら
12月も後半になり寒さが厳しくなってきました。コロナ禍だけでなく、インフルエンザ、風邪、などによる咽頭痛(のど痛)の症状が増えてきます。とくにエアコンによる暖房は外気の乾燥と相まって、鼻腔や咽頭の乾燥状態を顕著にします。軽度ののど痛、いがらっぽさから、嚥下時の激しい痛み、息苦しさまで症状は様々です。この中で多くの場合は消炎剤やうがいなどで対応可能ですが、口蓋扁桃の発赤腫脹や膿栓が付着する感染性の扁桃炎では抗菌薬投与が必要になります。年に複数回反復するような扁桃炎では病巣感染といって、皮膚、腎臓、心臓、関節などに炎症性の疾患を誘発するものもあり用心が必要です。通常であれば耳鼻咽喉科や小児科受診し診断、治療と進みますが、コロナ禍になってからは発熱がある場合、多くの施設では一旦発熱外来受診、抗原検査やPCR検査のバリアが存在して、それらが陰性ですと耳鼻咽喉科や小児科一般診察にと流れる形になっています。診療形態がやむなく変化しているのが現状です。言語聴覚土の方々もいろいろな制約の中で仕事をされていると思います。現在はやや落ち着いている状態で、ワクチンの3回目接種もスタートし始めましたので、我が国は何とか現状維持として抑えたいところです。手洗い、マスク、うがいその他日常生活の抑制は一般の風邪、扁桃炎なども減少させる効果あると思われます。クリスマス、お正月を迎えますが慎重に活動することが重要です。