子どもとの豊かなコミュニケーションを築く方法とは?
| 固定リンク 投稿者: わたなべ
8月のオープンキャンパスは、当初、来場型も予定していましたが、新型コロナウィルスの感染拡大などの社会情勢から中止となりました。来場を楽しみにされていた方には本当に申し訳ございません。
「オンライン型」は開催いたしますので、ぜひ、そちらにご参加をいただきますよう、お願いいたします。
ご参加いただくためには、事前予約・申込が必要です。詳細は、こちらからどうぞ
言語聴覚学専攻では、模擬授業、学生インタビューなど、まずは第一弾として、5本のオンデマンド動画をご用意いたしました。
・大学の授業におけるグループディスカッション
・声について (1) -好き・嫌いな声 & 良い・悪い声- 声の何を判断しているのでしょうか…
・子どもとの豊かなコミュニケーションを築く方法とは?
・多職種と言語聴覚士の連携
・東京工科大学にしかない学び ~ICT活用で学ぶ新しい言語聴覚学~
「子どもとの豊かなコミュニケーションを築く方法とは?」というテーマを小生は紹介いたしました。
画像は、動画内でお示ししているスライドの1枚です。
まだお話ができない赤ちゃんと、どうやってコミュニケーションを築いたら良いでしょうか?
ことばを理解できない、ことばを話せない赤ちゃんと、コミュニケーションするのは無理?
謎解きは、ぜひ動画でご確認をいただけますと幸いです。
皆さまのご参加を、一同、心からお待ちしております!